梅雨時ではありますが夏真っ盛りな天気が続いており、私は早くもバテそうになっております。
皆様は突然のこの暑さにどう対応されていますでしょうか?
最近では暑さに慣れる前に極端に熱くなったりする日が多くなったような気がしがします。私自身は仕事もプライベートも基本車での移動が多く、外で作業してもすぐにひんやりした車内に戻って冷房にあたることが多いです。
つい先日、平日の通勤時間帯の電車に乗る機会がありました。もちろん電車内は冷房は利かせてありましたが人混みの生暖かさやホームでの待ち時間の暑さもあったのでかなり早い段階でバテてしまったとともに電車通勤の大変さを痛感しました。
安全教育の一部で調べものをしていた際に、「暑熱順化」という言葉を今更ながら初めて目にしました。
簡単に説明すると・・・
体が暑さに慣れることを指し、熱中症のリスクを減らし、体温調節能力を高めるための生理的な適応プロセスです。
要は暑さに慣れるための準備の事かなと思います。主に準備として軽く汗をかくような運動・お風呂に浸かって軽く汗をかく・外で徐々に暑さに慣れる等
ネット記事で拾ってきたものになりますが、やはりそれなりの準備が必要になるようです。確かに何の準備もなしで数か月気温が高い時期を過ごすのは至難の業かもしれません。ただ、あくまでも暑さに慣れる準備期間というだけなので他の熱中症対策や確実にこまめな水分補給をすることは忘れないようにしなければならないですね。この記事でも記載はありましたが、くれぐれも無理はしないようにと書いてありました。
梅雨が明けたらぐんぐん熱くなってくると思いますが、元気よく乗り切れるように準備していきましょう。
ケイエスではブログの他にもインスタグラムをやっております。
ここではブログに載せていないような写真をメインに載せています。
もしよければ見てみて下さい。